Currently browsing

Page 36

11/18 冬のミングー

冬のミングー1日目は、ジャワの王宮の儀式の曲や、ワヤン(影絵芝居)でも演奏される曲を練習しました。 ガムラン初めての方も、すぐ合奏に参加できるんです。次回25日は、歌や柔らかい音色の楽器も入るやさしい曲にも挑戦しましょう …

11/19ワヤン最終練習

あっという間に最後の合わせです。スミヤントさんはやはり今日もどんどん新しいアイディアが出てきてニューアレンジが増えました!すでにほぼ満席です。会場へのワヤン備品運搬準備も始まりました。 あとはお天気がよいといいなあと。。 …

11/17 通常練習

本日はダランお休みのため、楽隊だけで主に前奏曲の練習、その後本編のいくつかの曲練習となりました。人数は6人とちょっとこじんまりしてました。仕事関係で忙しくしてるメンバーが多いようです。 私も今日は土曜出勤のあと、Talu …

11/14 すいすい練習

ブログバトンを渡し損ねたので前回(ていうか昨日!)に引き続き(に)が書かせていただきます。本日は私も冒頭から参加し、音大方面からAさんや北海道方面からMMさんなど、素晴らしいゲストが次々登場ということで歓迎のLdr. W …

11/7 すいすい練習

時の経つのは早いもので、なんともう火曜日になってしまいました。ということで11/7のすいすいメニューは、dolanan RONDA MALAM×2。Ktw.SUBAKASTAWA×2。この2回目あたりで(に)が現れ、Kt …

11/10 ワヤン&チャルン練習

土曜日の報告の方が遅くなってしまい、すみません。 この日は、スミさんの奥さん、そしてお子さんもスタジオに来られての練習となりました。 スミ・ジュニアの素直でヴィヴィッドな反応に、ワヤンの進行も、より立体的に感じられます。 …

11/12 ワヤン練習佳境に

23日の池上本妙院で行われるワヤン「デウォブロトの宿命」の練習が佳境を迎えています。今日の練習は変更点を確認したあと、最初から人形を付けて通しました。大体の流れは決まっているのですが、毎回新しいギャグなどが飛び出してきて …

10/31 スイスイ

もぅ、お肌がカサトリヤン。。。 というオヤジギャグは、さておき。 久しぶりにロンドマラム、そしてカサトリヤン、最後に一度だけパンクールを練習しました。 何年か振りだったので、遠い記憶を辿りながら何とか演奏出来た様な気が致 …

11/5 通常練習

この日は前回10/29の練習でやり残したマニュロ部分から練習を開始しました。ネタバレになりますので詳しくここに書けませんが、物語もほぼ方向性が確立され、後はどう結末がつくのかという場面です。後半は最初に戻ってヌムの部分を …

10/29 通常練習

秋のイベント、残す「大物」はあと一つとなりまして、11月23日のワヤンに向けての練習に専念できるようになりました。この日から、先週組み立て済みのクリル(ワヤンに使う白い布スクリーン)を使用しての練習が始まりました。ダラン …