Currently browsing

Page 41

7/14盛り沢山総会

年に一度のランバンサリ総会。昨年度会計報告から来年のガドガドガムランの内容まで!盛り沢山の3時間半でした。正会員には後日Kちゃんの詳細議事録が配布されます。今年度のトピックは会員増員。さまざまな形で一緒に演奏する仲間を増 …

7/11 スイスイ練習

申し訳ありません! 今回のウィルジュンでゴング叩き損なってしまった。オであります。 それも、ちゃんと叩けたのは始めと終わりだけでした。 その罰として今ここで書いてる訳です。 では何で、叩き損なったのか、それはズバリ「良く …

7/9献灯会、慶福寺

今度の献灯会で演奏する演目のなかに、ランチャランークタワンーランチャランという順番の曲があります。 イラマが、Irama Tanggung~Irama dados~Irama Tanggung~Irama lancar. …

7/4スイスイ練習

Wilujengでゆったり開始。蒸し暑くてぐったりな一日でしたが、だんだん気持ちもゆったりしてきます。次にkenbang kates。つい逃げたがりな楽器を、頑張らなくちゃいけない曲です。太鼓は、か先生が隣で叩いてくれた …

7/1 夏のミングー 第3回

3回シリーズで開催した夏のミングーの最終日、今日も2組の新婚さんが来て下さいました。今日はLdr.Kalongking、続いてCarabalenを練習、皆太鼓にも挑戦しました。そして、その後居酒屋に繰り出して打ち上げ!あ …

6/30 通常練習

あー、今日で6月も終わるのね…。今年もあと半分!と月日が矢のように経っていく今日この頃ですが、そんな中でも地道に練習は行われています。今日は来週土曜日の中学校の本番と、8月のお寺での本番のための練習でした。来週の土曜日は …

6/25小学校練習など

6月29日に川崎市の小学校に出向いてガムランの演奏をするのですが、今日はその練習などでした。本業のためガムランを断っているKMちゃんが(ストレス発散のため?(^ ^)?)顔を出してくれたのでさっそくゴレ スリルジュキを叩 …

6/24 夏のミングー第2回

今日は、先週に引き続き「夏のミングー」の第2回目。まずは先週から始めたRicik-ricikという曲をいろんな楽器をぐるぐる回ったり音階を変えたりしながら演奏。何しろ先週から初めて参加されている方がとても良くできる方々ば …

6/23いろいろ練習

今日は人数が少なかったので、参加したメンバーのリクエストを練習しました。Gd.Gambirsawit sl.9,Gd.Kembang gayam-kembang kates pl.6,Gd.Bolang2 sl.mでした …

6/18 通常練習

今日は、7月最終日曜日に沼袋の明治寺で行われる毎年恒例の行事、百観音献灯会と、10月のこれも毎年恒例の「十六夜コンサート」の練習をしました。どちらもまだちょっと先なのですが、とにかく少しずつでも曲に慣れていこうということ …