Currently browsing

Page 27

9/4 スイスイ

今日の練習曲は「Lanc.Wrahat bala sl.」という新曲をみ先生に教わり楽器を変わりながらの練習と、最後に何故か定番となった「Ldr.Pangkur pl.br」、定番と言いつつ未完成なのがスイスイの永遠の課 …

9月2日 通常練習

9月に入り、ジャワに行っていたメンバーや帰郷していたメンバーが帰ってきて、にぎ やかになってきました。なつかしいジャワのお菓子などをいただいて、練習を開始しま した。 担当楽器を替えながら、ウィルジュン、ラグ、チョロバレ …

8/28 SUIx2

先週南インドから帰ってきた(ま)です。帰朝報告だ!と言いくるめられ、気が付いたら今週のブログ担当に。初めてのインドは南インド周遊だったため、テレビでよくみる映像のインドを大きく裏切り、風景はまさしくスリランカでした。って …

8/24 通常練習

厳しい残暑の続く今年の夏ですが、ランバンサリにとってとても充実した夏で、7月、8月と、ガムランとチャルンで数多くの演奏の機会に恵まれました。(おそらくこれまでの夏で最多だったのでは。) 練習の後、すぐに楽器を並べ替えて別 …

8/21真夏の夜のスイスイ

 何故かブログを書くよう(あ)臨時講師に指名されたTakです。  今回は、私がミングーをすっぽかしたせいでもあるまいが、(あ)臨時講師の提案で(ミングーでもやったらしい)GENDHING MONGGANGから攻めた。王宮 …

8/16 慶福寺本番

久しぶりのブログ当番になった(かめ)でございます。 慶福寺は、埼玉県蓮田市にあるお寺で、本番前は暑さ対策で話題になるほどの会場です。 しかしながら、今年は心地いい風が吹いてジャワで演奏しているかのような心地よさでした。 …

8/18ミングー

今日の書き込みは、マスター(す)氏が書いたものです。私Takは、講座が午前中だったのをすっかり忘れ、午後になってからスタジオのドアを叩いたのでありました(悲)。(あ)さんに猿でもできる反省文を送信したところ、「こんばんは …

8/14 スイスイ

今日は、講師含め総勢7名でした。 お盆スペシャルという事で、皆のリクエストで曲が決まりました。 まずはスボカストォ。 久しぶりでなかなか出だしが合わずに苦戦しましたが、どうにかこうにか乗り越えて。 因みに途中で(サロン …

8/12 慶福寺練習

涼しい英国に1週間あまり滞在して昨日戻ったNHです。気温の高さについていけない。。 夕方からのゲリラ豪雨と落雷のため電車が止まり、地域によっては大変な夜になったようです。 今日は金曜日に控えた慶福寺の最後の練習でした。「 …

8/10(土) 慶福寺練習

この数日で、ジャワに行ったメンバーも多いけれど、日本は相変わらずの酷暑。これを書いている8月11日(日)も東京の最高気温は38度。今年一番の暑さとなりました。 さて、7月~8月はガムランの行事が目白押しでしたが、今夏の締 …