Currently browsing

Page 33

番外編その2、ソロ滞在組より

こんにちは!ソロ滞在組の(く)です。こちらは雨季が終わりつつあり、乾季らしいカラッとした天気の日が多くなってきました。ソロにきてからは、起床→レッスン→昼寝→Bapak2などの練習→就寝、という日々を繰り返しております。 …

3月9日通常練習

このところ花粉が飛ぶ飛ぶ東京、最近では午後2時5分粒子とか呼ばれるやつも飛 んでいるらしい。スギ花粉症の(す)としてはジャワや沖縄滞在中の人がとって もうらやましいです。 さて最近は少数精鋭の練習が続いていますが、9日も …

3月6日(水)スイスイ

今日も演奏しているうちに、楽器に人がうまっていきました。 3月のテーマは、「春も近いぞ、ランランとは違う楽器をやってみよう」。 Lancaran Serayu、(あ)さんから歌詞を教えてもらいました。来週歌ってみよう。 …

3/6番外編ソロ滞在組より。

お久しぶりです。ソロ滞在組の(か)です。一ヶ月留守にしていてご迷惑をおかけしています。今は、ノボテルのロビーでNMさん、KMさんと黙々とメールチェックしているところです。こちらに来て約一週間、やや風邪を引いたりしたものの …

3月4日 通常練習

メンバーのうち数人がジャワへ勉強に行っているためいつもより少ない人数で、4月からのいろいろな本番のための練習をしました。 まず、4月のための踊りの伴奏曲を1曲、そして7月の曲、それから6月の自主公演のための曲、と盛りだく …

3/2 ガムランシーズンに向け練習開始

春一番も吹いて、3月になりました。 4月以降はいろいろな演奏の予定があり、本格的に今年のガムランシーズンに入ります。 今月はジャワに行っているメンバーもいますが、スタジオでは春・夏に向けた練習を開始しました。 今日は(み …

2月27日(水)スイスイ

(か)さん、(な)さんが、ジャワに行っているあいだの留守番役の(み)です。 先日の日曜、ランラン・ガムランで燃え尽き、今日はお休みが多いかと思いきや、お休みは二人だけでした。「ランランでミングーチームが演奏したRajas …

2/24 ランランガムラン発表会

お久しぶりの(か)です。先日の日曜日は年に1回のランランガムラン発表会でした。会員はじめ水曜日の講座スイスイ、日曜日の講座ミングー、そして金曜日のチャルン講座チャルン・ジョシ!の皆さんが、様々な楽器や歌に挑戦して発表する …

2/13 suisui練習

スイスイブログを止めていた犯人は・・・ずばり!私(3)です。 楽しみに読んで下さっている皆様、申し訳ありませんでした^^; さてさて、いよいよランランの本番が近づき、 ドキドキわくわく♪ランランるんるん♪しながら練習して …

2月11日(月・祝) ランラン練習

今日も、2月24日のランランガムランの練習でした。 祝日のため、夕方から、バニュマスの竹の楽器、チャルンの練習。ランランガムランでは、ランバンサリのチャルンチーム「チャルン・ジョス」 としてGunungsari Kali …