公開講座打ち合わせとランランガムラン練習
こんにちは(な)です。
12月2日に、東京音楽大学・J館スタジオにて、ガムランの合奏のしくみを紹介する公開講座が開講されます。18:30より。入場無料、予約不要です。 ランバンサリ代表、東京音大講師の木村佳代さんのわかりやすい解説でガムランの世界を紐解く90分。針生すぐりさんの優雅なジャワ舞踊もお楽しみいただきます。 どうぞお出かけください。
さて11/30はそのための打ち合わせ練習を中心に行いました。今回のテーマ曲はパンクルというポピュラーな曲なのですが、ガムランのしくみをわかりやすく紹介するためのデモンストレーションが結構大変です。
ガムランは細かいルールの組み合わせで進行が決まっていく音楽なので、普段はガッチリとルールに守られて、自然に無意識に気楽に演奏しています。変化するであろう場所はだいたい決まっているので、それまでは周りの楽器と音で会話しながらのんびりリラックス。
ところが、普段と違うところで曲を中断したり、進行をあらかじめ細かく決めて演奏時間を決めるなどすると、とたんにドキドキ。頭と気力を使います。演奏者はスリル満点….頑張らねば!!
ガムランを紐解くいろいろな企画満載の公開講座、どうぞお楽しみに!