4/7(日) ミングー
新年度です。ミングーも、月2回、続けています。
3月から、Ketawang Gandamastutiという曲を練習しています。私もやってみたら、穴あきバルンガンや、細かくて忙しいミピルなど、ボナンは意外にむずかしかったですね。2回繰り返したら、意識していなかったのですが、1回目と違うとのご指摘を受けました。よいお手本にならなくてすみません。
ジャワの演奏家の方にレッスンしていただいたとき、最後に録音させていただくことが多かったですが、ご自分が演奏するときには、演奏しやすいように簡単にして教えたこととは違うフレーズを演奏されていることがよくありました。その点をうかがうと、必ず「教えたことと違うからといって混乱してはいけない、表現のバリエーションが豊かになるのはよいこと」との答えが帰ってきました。実際、先生が実際に演奏されるフレーズのほうがかっこよかったりするので、録音を真似て、少しでも近づこうとしていました。譜面には表わせない微妙な何か、それが大切な気がします。私のボナンはそういうこととは関係ありませんけど・・・(み)